satoshikoide

埼玉県の与野駅にある、美容室passtimeのスタイリストが、美容の情報やグルメや日常について、シュールにお届けし〼

削ぎについて考察。

※男性の方より女性向けな記事になります。




こんな経験ありませんか?


  • 軽くしたいとオーダーしたところ、施術後パサついて痛んだ感じになった。


または、


  • その時は良くても、少し経ったらやっぱりパサついた感じになった。




それ、削ぎ過ぎかもしれません。






カットには大きく分けて3つの流れがあります。




  • スタイルを形作るベースカット
  • 髪の量をコントロールする毛量調整
  • 髪の質感をコントロールする質感調整

(毛先を尖らせたり、ふわっとなる様にしたりテクスチャーをコントロール)






という一連の流れで切っています。





パサつきが出てしまう原因は毛量調整と質感調整がカギを握っています。





早い話が、すきバサミでガツガツやりすぎるとパサつくよって事ですね。



梳きすぎる=パサつきという方程式は覚えておいても損はないです。






ではどうすればいいのか?





今日日、全く梳かないスタイルというのもないので、どこを削るかを見極め、どう削ぐか、そしてどのくらい削ぐかが大事なのです。






すきバサミも使い様ですが、なんでもかんでもすきバサミに頼るのは良くはない、という事ですね。





形状を見ればわかるのですが、




櫛になっていて長いんですよね。




そうすると、本来削がなくていいところまで削いでしまう可能性が非常に高くなってしまい、その結果がパサつきにつながってしまう。というカラクリです。




クセがある方は特に注意が必要で、パサつきだけでなく広がりの原因になってしまいます。




削ぎという技術は、考えている以上に非常にデリケートなのです。





削がなくてよい部分は削がずに残しておく。




そのためにすきバサミを使わない梳き方で梳く。





ここ超大事です。



質感を損なうことなくツヤを出来るだけキープして削ぎを入れていく。。



そっちの方がいいですよね?




髪質に合わせた切り方が色々あるので、一人一人に合わせた技術を今後も心がけていこうと思います。